SI基本単位とその定義

SI基本単位とその定義

物象の状態の量 計量単位 定義
長さ メートル (m) 真空中で1秒間の 299,792,458分の1の時間に光が進む行程の長さ
質量 キログラム (kg) 国際キログラム原器の質量
時間 秒 (s) セシウム133の原子の基底状態の2つの超微細準位の間の遷移に対応する放射の周期の 9,192,631,770倍に等しい時間
電流 アンペア (A) 真空中に1メートルの間隔で平行におかれた無限に小さい円形の断面を有する無限に長い2本の直線状導体のそれぞれを流れ、これらの導体の1メートルにつき千万分の2ニュートンの力を及ぼし合う直流の電流又はこれで定義したアンペアで表した瞬間値の2乗の1周期平均の平方根が1である交流の電流
温度 ケルビン (K)
セルシウス度
又は度 (℃)
水の3重点の熱力学温度の273.16分の1(ケルビンで表される温度)は熱力学温度とし、セルシウス度又は度で表される温度はセルシウス温度(ケルビンで表した熱力学温度の値から 273.15を減じたもの)とする。)
物質量 モル (mol) 0.012キログラムの炭素12の中に存在する原子の数と等しい数の要素粒子の集合体(組織が明確にされたものに限る。)で構成された系の物質量
光度 カンデラ (cd) 放射強度683分の1ワット毎ステラジアンで540兆ヘルツの単色光を放射する光源のその放射の方向における光度(540兆ヘルツの単色光と異なる光については、通商産業省令で定める。)

*複数の単位があるものについては、SIの本来基本とすべき単位を最も左側に記載しています。

注:単位の定義に意味のわかりにくい係数が多数使われています。
これは、例えば1メートルの最初の定義が地球の大きさから決められたように、既に多く使われている単位に現時点で不変と考えられる現象を逆に当てはめていったために起きています。